サンパウロ駐妻の雑記帳

2023年11月現在、小2と1歳児の男の子2人の母です。海外転勤族(?)の夫についてブラジルはサンパウロにやってまいりました。日記?備忘録?みたいな感じで思いついたことを色々と書くことにします。長くなりがち、読みにくいですが、何かが誰かの役に立ったら嬉しいです。

サンパウロでの病院(救急)受診[前編]

イグアスの記事の続きを書きたいのだけど、カメラの写真をパソコンに取り込むのがめんどいので、覚えているうちにこちらで病院を受診したときの話を書こうかと。

症状とかは詳しく書かなくてもいいかなー?と思いつつも、とりあえず全部書きました。

長い!!長すぎて2つに分けたのにそれでも長い!!多分私が書く記事全部長い!!情報の取捨選択ができません😅

 

では本題へ。

 

これは本当会社によるのでこれから赴任する人にどれだけ当てはまるのかはわからないけど…我が家の場合は医療サポート会社と契約しています。

病院の紹介&予約をしてもらえて、必要であれば通訳同行してもらえます。

香港のときはそういったサービスとの契約はなく、平日日中は通訳さんがいる病院で受診していたけど、緊急で土日祝日&深夜帯に受診をした時には大変苦労しました…本当に…

(そのことも書きたいくらいだけど割愛)

こちらではまだ深夜帯に受診が必要になったことはないのだけど、祝日に通訳同行してもらったことはあるし、深夜も通訳さんを派遣してもらえると聞いています。

 

これまで病院ってどうやって行けばいいのかな?って思っていたのだけど、途端に色々と詳しくなった気がします。5月末から子供達が立て続けに病院にお世話になったので😇

 

5/30、こちらでは聖体祭という名の祝日でしたが、早朝に長男が発熱。38℃後半の高熱でした。

本当はこの日からイグアス旅行に行く予定だったので、その対応でもわちゃわちゃしました😅それはまた別のお話…。

 

さて、我が家ではいつも、飲める、食べられる、寝られるなら高熱でも薬を飲んだり病院受診したりせずに様子を見ます。

半日程様子を見たけれど、熱で苦しいのか全然寝られずに辛そうだったので受診をすることに。解熱剤だけ飲ませるという選択肢もあったのだけど、学校でインフルエンザで休んでいる子がいたという話を聞いた直後だったので、インフルエンザかどうか確かめるためにも受診をすることに決めました。

 

で、まずは医療サポートのコールセンターに連絡。

救急で受診できる病院を紹介してもらい、待ち時間と通訳さん派遣までの時間を確認してもらいます。

待ち時間も少なく、通訳さんも30分以内に来てくれるとのことだったので、急いで荷物の準備。

必須の身分証明書(こちらのマイナンバーカード的なやつと念の為パスポート)、医療サポート会員証、契約している保険の被保険者証を鞄に入れます。あとは飲み物くらい持ってったかな…どうだったかな…記憶があやふや。

この日、長男の様子を1番見ていたのは夫だったので、付き添いは夫に任せます。この時点で長男と夫は家を出て病院に向かいました。

 

そして私は保険会社にキャッシュレスでの受診依頼をするために電話。

ちなみにうちが契約している保険会社はブラジルにコールセンターがないようで日本への国際電話になります。

普通に電話をかけると電話代が高額になるということで、要件だけ伝えて折り返してもらいます。

症状を話し、保険適用範囲内か確認し、病院、受診時間を伝えてキャッシュレスの手続きを進めてもらいます。

このときはすぐの受診なので急いでもらえるようにお願いしました🙏(実際手続き上受診開始までに何かしないといけないのか、会計のときまででいいのかは不明)

しばらく経ってコールセンターではなく、手続きの担当の方から、手続きが順調に進んでいる(キャッシュレス受診可能)という内容の報告があり、ここで一旦諸々の手配は終わりになります。

 

実際病院に着いてからは

バイタルチェック→医師の診察→検査

という流れだったようです。

検査は呼吸器に影響するウイルスが陽性かどうかをチェックするものだったよう。インフルエンザやCOVID-19かどうか、何種類かは聞いてないけど色々なウイルスの検査ができるものだったようです。

そちらで何も陽性にならなければ血液検査が必要だったのだけど、検査結果が出るまで6時間ほどかかるとのことで、一旦帰ってきました。全部で2時間くらいかかったかな。

病院で既に解熱剤を飲んで来ていたので、家に帰って来た時にはだいぶ調子が良さそうで安心しました。

 

検査結果次第で必要な薬が変わるのでは?と思っていたのだけど、そこは色々な可能性を考慮して処方箋を何種類か出されていると。そのシステム大丈夫?悪用されない?って思いつつ、そういうもんなのか…と受け入れます😅もしかしたら全部処方箋なしでも買える薬だったのかも。

そして素人のイメージではインフルエンザにはインフルエンザ治療薬(タミフルとか)を使うのかな?と思っていたのだけど、そういうのは必要ないとのこと。

とりあえず検査結果に関わらず必要な薬をもらいに薬局へ。こちらでは全て院外処方らしいです。院内処方ですって言ってた病院もありましたが、病院の方が薬局に買いに行ってました😂

ここで夫はいつもの癖でレシートをもらわずに帰ってきました。が、あとで気づいたのが処方薬の分も保険請求できるのでレシート必須でした。ダメ元でカード利用履歴で申請してみてとは言われたものの通るかどうか…😅まだ保険請求書類作れてないのでね…早くやらねば…

 

検査結果はオンラインで確認。患者専用ページはあるけど、検査結果が出た旨の通知はされないので、時々チェックします。

検査してから3時間ほどで結果出てました。

結果、インフルエンザ陽性。ライノウイルスも陽性でした。

血液検査の必要もなくなったので、あとは家でゆっくり休むのみ!

この時点でもう長男はスヤスヤ寝ていましたが、翌日起きた時にはすっかり元気😂熱もぶり返しておらず、本当にインフルエンザなのか疑うレベル。インフルエンザは数日は熱が出るイメージだったので。もしかしたら予防接種をしていたので軽症で済んだのかもです🙆‍♀

 

長男がインフルエンザなのに、次男だけ幼稚園に行かせるわけにはいかないので、約1週間、3人で引きこもり生活をしました😅

この間に長男が2日連続で鼻血をどばどば出しまして。1日目もなかなか血が止まらないな?と思ったのですが、2日目は時間を計ってみたところ受診目安の30分を経過しても止まらず、結局1時間くらいでやっと止まりました。

さすがに心配になったので耳鼻科の受診もしましたが、特に心配することはなかったのでよかったです。2日連続で出たのはインフルエンザの影響でちょっとした刺激でも血管が切れやすくなっていたのが原因だそう。量が多くてなかなか止まらなかったのは切れた場所が比較的血流の多い場所だったのだそうです。

 

引きこもり生活はなかなか大変だったものの、なんとか次男にうつることはなく出席停止期間を終え、長男は学校へ、次男は幼稚園へ行けるようになりました🙆‍♀

やっと平穏が訪れたと思いきや…次は次男が体調を崩します🥺

それはまた次の記事で👋

 

後編はこちら↓